ゴルフ上達の道はイメージを明確に出す事
思い通りのゴルフをしたいと思うならば、具体的にそのイメージを出す事が大事です。具体的なイメージとはどんな事?でしょうか。
ゴルフするなら、こんなゴルフしたい!例えば、ドライバーはフックが打てれば、カッコいいかもしれないけど、自分はいつもストレートボールが打ちたい!しかも、飛距離が出るショット!
パットはショートせず、プロゴルファーのように常にカップを攻めている!などなど。
そのためには、その努力(練習)を続ける事です。
なんだ!やっぱり練習しかないんだ!と思った事と思います。
事実、練習はゴルフが上手くなるプロセスでとても大事です。練習なくしては上達はありません。これはゴルフに限った事ではないですよね。
しかし、練習の前のプロセスで、私はこうなりたい!と言うメンタルが大事なのです。ここをおろそかにしてしまうと、上手く行きません。
繰り返しますが、大事な事はメンタルを強くしていく事なのです。
自分のゴルフレベルを確認するメンタル強化
自分のゴルフレベルはご存知の事と思います。中々数値では表せないので、ここでは100を切るか切らないかで線引をしたいと思います。
まず、100が切れない方、どちらかと言うと、ビギナーさんです。
ティーショットを曲げてしまい、深いラフや林の中に入ってしまった時はどう対応しますか?グリーンまでは、まだ250ヤード近くあります。
ここでは自分のゴルフレベルをしっかり見極めたください。あなたが、針の穴をも通すコントロールショットが出来れば、林の中からグリーンを狙ってもいいでしょう。また、深いラフをものともしない飛ばす技術があれば、やはりグリーンを狙ってもいいです。
しかし、多くの人はその様なスーパーショットを打つことはできません。ここは後(うしろ)に打っても無理をしない事が求められます。
今、自分のゴルフレベルで最大限出来る事を行って下さい。
自分を第3者であるように見る事が、冷静な判断になります。そしてこれがメンタルを強化していくことに繋がります。