フックボール(右に飛び出して左に曲がる)を打つコツを覚える
ここでは、コースマネジメントに役立つ曲げるショットを覚えましょう。目の前にある木などの障害物を避けるために使えるショットです。バリエーションが増えて、ラウンドするのが楽しくなりますよ。
まず、目標を目の前の正面に設定します。自分とその目標の間には木が立っていると仮定します。このショットは、右に飛び出して左に曲がるショットで、目標にゴルフボールを落とします。
スタンスは、目標より右に定めてアドレスします。ただし、ゴルフクラブのフェースは目標に対してスクエアに構えます。
スイングは、スタンスに沿って上げて降ろすだけ。アドレス時には、クラブのフェースが既に閉じているので、弾道は、右に飛び出し、左に曲がります。
スライスボール(左に飛び出して右に曲がる)を打つコツを覚える
今のショットと逆になります。
クラブフェースは、あくまで目標に対してスクエアに構えます。スタンスは左向きです。スタンスに沿ってスイングするだけ。クラブフェースは開いていますので、左に飛び出し、右に曲がります。